-
尾鷲ヒノキ mananaロゴ& 麻の葉文様 x bonobojapan ビスケットネックレス 限定 精麻 edition
¥4,900
尾鷲ヒノキ mananaロゴ& 麻の葉文様 x bonobojapan ビスケットネックレス/限定 精麻 edition 直径;50mm x 厚み 8mm x 革紐 720mm ¥4900(税込) 「身に付けられる尾鷲ヒノキ」をコンセプトに、ビスケットのようなカワイイ尾鷲ヒノキのペンダントを展開するbonobojapanと、当店 mananaのコラボレーションのペンダントのご案内です! 尾鷲ヒノキを使用したmananaロゴ& 麻の葉文様 ビスケットネックレスですが、お陰様で大好評なので、2022年の今年は、7周年って事もあって、麻モチーフを更に追求して、フチの編み込み部分をマニャーナが手配した精麻と白い革紐で編み込んで貰いました!革紐と比べて、精麻を編み込むの手強いとの事ですが、bonobojapanさん頑張ってくれました!あざます! 1st editionと合わせてご検討下さい! 栃木産の特上グレードの精麻を使用しているのもあって、限定販売の予定ですが、しばらくは追加生産可能なので気になる方は、ストックのある間に是非! 精麻(せいま)とは? 大麻の茎から取れた皮から表皮を取り除き、靱皮部分を取り出したもの。 独特の金色色の光沢を持つ強靭な繊維で、麻といえば、かつてはこの精麻を指した。 神道における精麻の役割 現在、精麻の多くは神道儀式の場で使われ、繊維の輝きがあるほど、祓い清めの力が強いと考えられている。神職が振る、払い串に巻きつけられるほか、全国の神社を通して毎年800万体以上配られるお札「神宮大麻」に用いられる。また、神道儀式である大相撲の横綱の綱も精麻で作られている。 上記の解説文を読んで貰えれば分かるように、日本古来の文化として、大麻といえば精麻なのと、神道でも重要な役割を担い、祓い清めの力が強いと考えられている精麻、お守り効果も期待出来、スピリチャル層の皆様にも、胸を張ってオススメ致します!!またまた自信作が完成です!押忍! 以下は、1st edition製作時の解説文ですが、合わせてご参照下さい!後半の写真も参照イメージです。 2枚のヒノキのパーツを、1つ1つ手作業で編んで製作される尾鷲ヒノキで作った、ビスケットネックレスですが、2枚のヒノキのパーツ共に、マニャーナ専用で、作って貰いました!あーざす! お馴染みマニャーナのロゴと、日本古来の吉祥文様の1つである麻の葉文様のコンビネーション、パーツを編み込む革紐の色も、グラデーションの効いた3色の緑でお願いしました。 麻の葉文様、緑の革紐は、CBD Dispensary Shopのmanana としては、必然の組み合わせなんですが! 成長の早い麻を模した麻の葉文様は、子供の健やかな成長を願い愛される縁起のイイ柄でお守り的意味合い、であると共に、魔除けの意味がある三角形が集まってできた六角形の幾何学模様は、より強力な魔除けの力があるとも考えられて来たデザインです。そこにスペイン語で、明日の意味を持つ mananaも乗っかって、お守り x 魔除け x 未来と、3つのパワーワードをぶっ込んだ、我ながら、なんて、無敵なデザインなんだと大満足! アジャスタブルなパーツが付くので、フリーサイズで、ペンダント以外にも、車のミラーにかけて、ルームミラーデコレーションとしてもオススメ!キレイに影が出た日は、良き日って、占い効果も w お楽しみ下さい! キーホルダーとしては、manana logoの部分が細いので、割れるのが怖くて、オススメ出来ませんが、パーツが割れちゃったよ!って方には、有料となりますが、リペアサービスもしています! ペンダント、カーアクセ共に、カンナビスアロマ.テルペンのファブリックミストのテルペナを吹いて、イイ香りのアクセとして!エアフレッシュナーとして!の使い方も、かな?りオススメ!! すいません。自分の話で、冒頭から盛り上がっちゃいましたが、今回、コラボしたbonobojapanのコンセプトやセレクトしている尾鷲ヒノキもかなり素敵なんです! bonobojapanのコンセプト 「身に付けられる尾鷲ヒノキ」 このアクセサリーを通じて、木や森を身近に感じてもらいたい。豊かな自然環境への関心や感謝を深めて欲しい。何より、木の持つ柔らかさや温かみを体感してもらいたい。天然資源である木材の利活用につながることを期待 そんな想いから、ビスケットネックレスは誕生!! 尾鷲ヒノキ? ビスケットネックレスは、「尾鷲ヒノキ」という国産ヒノキで制作しています。三重県南部にある尾鷲市と紀北町の山々で育った「尾鷲ヒノキ」は、他の産地に比べて年輪が密で強靭かつ香りの強い良質材として全国的に知られています。 2017年には「尾鷲ヒノキ」が日本農業遺産第一号に認定されました!使用しているのはFSC認証を受けた尾鷲ヒノキ材で、環境に配慮した「サスティナブル」な商品でもありFSC認証のトレーサビリティのある 尾鷲ヒノキは、伊勢志摩サミットで、首脳会議用テーブルにも使用された、全国的にも有名なヒノキです。 FSCR(Forest Stewardship CouncilR:森林管理協議会)は、責任ある森林管理を世界に普及させることを目的に設立された国際的な非営利団体 平成28年に農林水産省が新たに創設した制度「日本農業遺産」に、尾鷲林政推進協議会(会長:尾鷲市長)が申請した「急峻な地形と日本有数の多雨が生み出す尾鷲ヒノキ林業」が認定されました。 「日本農業遺産」は、社会や環境に適応しながら何世代にもわたり形づくられてきた伝統的な農林水産業と、それに関わって育まれた文化、景観、生物多様性などを一体的に評価し、特に重要性を有するものを農林水産大臣が認定する制度です。 お届け時は、mananaのポストカード1枚が、リサイクル・プラスチックの専用ケース(こんな所もサスティナブル)に入った状態での、お届けとなります。
-
尾鷲ヒノキ mananaロゴ& 麻の葉文様 x bonobojapan ビスケットネックレス
¥3,900
尾鷲ヒノキ mananaロゴ& 麻の葉文様 x bonobojapan ビスケットネックレス 直径;50mm x 厚み 8mm x 革紐 720mm/¥3900(税込) 「身に付けられる尾鷲ヒノキ」をコンセプトに、ビスケットのようなカワイイ尾鷲ヒノキのペンダントを展開するbonobojapanと、当店 mananaのコラボレーションのペンダントのご案内です! 2枚のヒノキのパーツを、1つ1つ手作業で編んで製作される尾鷲ヒノキで作った、ビスケットネックレスですが、2枚のヒノキのパーツ共に、マニャーナ専用で、作って貰いました!あーざす! お馴染みマニャーナのロゴと、日本古来の吉祥文様の1つである麻の葉文様のコンビネーション、パーツを編み込む革紐の色も、グラデーションの効いた3色の緑でお願いしました。 .麻の葉文様、緑の革紐は、CBD Dispensary Shopのmanana としては、必然の組み合わせなんですが! 成長の早い麻を模した麻の葉文様は、子供の健やかな成長を願い愛される縁起のイイ柄でお守り的意味合い、であると共に、魔除けの意味がある三角形が集まってできた六角形の幾何学模様は、より強力な魔除けの力があるとも考えられて来たデザインです。そこにスペイン語で、明日の意味を持つ mananaも乗っかって、お守り x 魔除け x 未来と、3つのパワーワードをぶっ込んだ、我ながら、なんて、無敵なデザインなんだと大満足! ペンダント以外にも、車のミラーにかけて、ルームミラーデコレーションとしてもオススメ!キレイに影が出た日は、良き日って、占い効果もお楽しみ下さい! . キーホルダーとしては、manana logoの部分が細いので、割れるのが怖くて、オススメ出来ませんが、パーツが割れちゃったよ!って方には、有料となりますが、リペアサービスもしています! ペンダント、カーアクセ共に、カンナビスアロマ.テルペンのファブリックミストのテルペナを吹いて、イイ香りのアクセとして!エアフレッシュナーとして!の使い方も、かな?りオススメ!! すいません。自分の話で、冒頭から盛り上がっちゃいましたが、今回、コラボしたbonobojapanのコンセプトやセレクトしている尾鷲ヒノキもかなり素敵なんです! bonobojapanのコンセプト 「身に付けられる尾鷲ヒノキ」 このアクセサリーを通じて、木や森を身近に感じてもらいたい。豊かな自然環境への関心や感謝を深めて欲しい。何より、木の持つ柔らかさや温かみを体感してもらいたい。天然資源である木材の利活用につながることを期待 そんな想いから、ビスケットネックレスは誕生!! 尾鷲ヒノキ? ビスケットネックレスは、「尾鷲ヒノキ」という国産ヒノキで制作しています。三重県南部にある尾鷲市と紀北町の山々で育った「尾鷲ヒノキ」は、他の産地に比べて年輪が密で強靭かつ香りの強い良質材として全国的に知られています。2017年には「尾鷲ヒノキ」が日本農業遺産第一号に認定されました!使用しているのはFSC認証を受けた尾鷲ヒノキ材で、環境に配慮した「サスティナブル」な商品でもありFSC認証のトレーサビリティのある 尾鷲ヒノキは、伊勢志摩サミットで、首脳会議用テーブルにも使用された、全国的にも有名なヒノキです。 FSCR(Forest Stewardship CouncilR:森林管理協議会)は、責任ある森林管理を世界に普及させることを目的に設立された国際的な非営利団体 平成28年に農林水産省が新たに創設した制度「日本農業遺産」に、尾鷲林政推進協議会(会長:尾鷲市長)が申請した「急峻な地形と日本有数の多雨が生み出す尾鷲ヒノキ林業」が認定されました。 「日本農業遺産」は、社会や環境に適応しながら何世代にもわたり形づくられてきた伝統的な農林水産業と、それに関わって育まれた文化、景観、生物多様性などを一体的に評価し、特に重要性を有するものを農林水産大臣が認定する制度です。 お届け時は、mananaのポストカード1枚が、リサイクル・プラスチックの専用ケース(こんな所もサスティナブル)に入った状態での、お届けとなります。 新情報-編み紐のカスタムカラーに関して 2021年にリリースして再入荷を繰り返す人気アイテムで、そろそろ編み紐の色を変えてみようかな?と考えてたタイミングで、オーダーが入りお客さんに好きな紐の色で作ってみる?と提案した所、Navy x orangeと、White x Whiteのオーダーが入ったんでサンプル写真でupしてみました。引き続き manana officialカラーはGreen x Light Greenで続行しますが、カスタムオーダーで作ってみたい方は、写真にある紐の色から黒・グレー・白・キャメル・モスグリーン・グリーン・オリーブ・水色・ネイビー・えんじ・オレンジ・ピンク・赤・朱色の組み合わせでのオーダーも可能です。気になる方はコンタクトフォームかお電話(059)-226-7503でお問い合わせ下さい!
-
manana totebag L マニャーナロゴのトートバッグ Lサイズ
¥3,800
SOLD OUT
マニャーナロゴのトートバッグを初制作しました!最近では毎月マニャアパレルの制作をお願いしている No NameさんのDTFプリントで制作。 新色のmanana totebag BlackベースにSubΩism mananaを白プリントで仕上げました!プリントサイズが一回り小さくなって、今後のSubΩism mananaのサイズはこれ基準となります。 OD Greenには、お馴染みのmananaの代名詞的存在の1st ロゴ aka manana classicをプリント!ロゴ下には is soon enough for meのメッセージ!当店の名前 mananaの語源となったペギーリーの40年代にリリースされた曲 manana (is soon enough for me)のリリックで明日は直ぐに来るから大丈夫!って意味です、色んな辛い事があっても頑張って元気に生きよう!みたいな歌詞が今の僕にはぴったり!世知辛い時代なんできっと皆さんにも!!manana is soon enough for meのフレーズ 今年からちょいちょい使って行こうと思います。 キャメルには、2018年に作ったマニャーナの名刺で採用したSUBOHMISM MANANAの文字を迷路みたいにデザインに落とし込んだmaze logoを採用!SUBOHMISMの意味が伝わらないと思いますが 当時、Vape製品をメインで扱ってた時代で低抵抗のサブオーム領域で爆煙をぶっかまそう!みたいなノリのメッセージ。このロゴ自体スゲー気に入ってるけど名刺とステッカー意外では初登場! ※今後もこのmaze ロゴで再生産を行う予定ではありますが、No Nameさんになるべく大きくプリントしてとお願いした所、制作にかなり手こずったから、次回からは一回り小さくなりますって事なんである意味レアなLarge Print Logo版となります。 長い持ち手で肩掛けがしやすい、13Lの大容量トートバッグ。重たいものを入れても安心感のある丈夫なキャンバス生地です。エコバッグとしてはもちろん、アウトドアやスポーツシーンなど、ハードな使用にも最適です。 size:高さ35 x 横幅39cmx 奥行 幅10cmx持ち手55cm内容量:約13L manana heavy canvas totebag/Large/素材:綿 100% キャンバス/¥3800(税込)
-
Old Motel Keyholder、古いホテルのキーホルダー シャイニング、13日の金曜日、ホテル・カリフォルニア、manana
¥500
1960~1980年代頃にアメリカのホテルやモーテルで実際に使われていたキーホルダーをモチーフとしたキーホルダー。 ホラー映画シャイニング、13日の金曜日、ロックの名曲 ホテル・カリフォルニア、mananaがモチーフとなります。 THE OVERROOK HOTEL 237 ホラー映画シャイニングの舞台となった恐怖のホテル THE OVERROOK HOTEL、背面プリント有 CAMP CRYSTAL LAKE 13 ホラー映画13日の金曜日の舞台となったCAMP CRYSTAL LAKE 背面プリント無 HOTEL CALIFORNIA 76 イーグルス 1976年リリースのロックの名曲 HOTEL CALIFORNIA 背面プリント無 manana 当店mananaのステッカーを両面に貼った仕上がり! Old Motel Keyholder/86x45mm/プラスチック製/¥500(税込)
-
麻覇王 マホオ x manana logo マニャーナ Type-1 Green x Brown 紐付き Pyrex Glass のアクセサリー
¥4,800
麻覇王 x manana logo Type-1 /Green x Brown/紐付き size:約H:35xW:20mm ¥4800(税込) 麻覇王(マホオ)のPyrex Glassを使用した、アートガラスのペンダント、ネックレスのご紹介です! 駄目元で、麻覇王さんに 当店 manana logoでペンダントを作って貰えませんか?とお願いしてみた所、 あざます!夢が実現した麻覇王 x manana コラボのアートガラスのペンダント Type-1 /Green x Brown ラメの入ったGreen系を背景に、manana logo a.k.a. manana clasiic を3Dで再現された見事な逸品! マニャーナファンは勿論、麻覇王 Freakの方にも、レアな珍品として、是非、ご検討下さい! mananaのクニャクニャ Spring logoが1点物ならではの造形がイイ感じです。 麻覇王(マホオ)? 群馬県に工房を構える麻覇王(マホオ)のアートガラス製品のご紹介です。お値段の割に、クオリティーの高い製品はランプワーカーとして不動の地位を築いており、麻覇王 Freakから圧倒的な支持を得ており、本家では、いつもほぼ完売状態!このクオリティーで、このお値段、いつも完売中なの納得です。実際、お値段 2倍でも売れると思うのですが。、 個人的にも前から気になってたんですが、この度、mananaで取り扱えるようになった事で三重県近辺の皆様に、マニャーナ店頭で実物をみて頂けるようになり誇らしい気持ちです。 麻覇王の製品は、強化ガラスとして信頼感の高い PYREXガラスを使用している点や、繊細で素敵なデザインは勿論、最高なんですが、CBD Dispensaryのmananaとしては、麻の文字が含めれたブランド名や、ファナ、バッズなど大麻を連想する商品名にも親近感湧き湧きでもありますw 実際、店頭で、手に取ってクオリティーの高さをご堪能下さい。 以下は、麻覇王さんのオフィシャルプロフィールや心意気です。 1977年 誕生 群馬県在住 麻覇王とは、自己満足の作品達を皆様に知ってもらいガラスのすばらしさを広めるコトを目的に活動中!まだまだまだ修行の身なので、優しく見守ってください。教えるだけの教育から、教え育てる教育にしましょう。それと我々は日々、自然愛を持とう!大地・空・水・太陽に感謝!(宗教ではなく)地位も名誉もなにも力はなく、日々楽しく生きる!合掌。 【麻覇王の作品に対する心意気】 星や月、海や空、風や木、自然に対する気持ちを大切に(想いやりの心)で日夜製作しています。一つ一つ一生懸命楽しみながらマイペースでやっているので一つ出来るまで時間がかかります。人は麻のアクセなどを売って生活できるのか的なオリジナル・ブランド麻覇王魂の作品を体を張って世に送り出していきます。 mananaも色々とっても 共感です!押忍!
-
麻覇王 マホオ x manana logo マニャーナ Type-1 Green x White 紐付き Pyrex Glass のアクセサリー
¥4,800
麻覇王 x manana logo Type-1 /Green x White/紐付き size:約H:35xW:20mm ¥4800(税込) 麻覇王(マホオ)のPyrex Glassを使用した、アートガラスのペンダント、ネックレスのご紹介です! 駄目元で、麻覇王さんに 当店 manana logoでペンダントを作って貰えませんか?とお願いしてみた所、あざます!夢が実現した麻覇王 x manana コラボのアートガラスのペンダント Type-1 /Green x White ラメの入ったGreen系を背景に、manana logo a.k.a. manana clasiic を3Dで再現された見事な逸品! マニャーナファンは勿論、麻覇王 Freakの方にも、レアな珍品として、是非、ご検討下さい! mananaのクニャクニャ Spring logoが1点物ならではの造形がイイ感じです。 麻覇王(マホオ)? 群馬県に工房を構える麻覇王(マホオ)のアートガラス製品のご紹介です。お値段の割に、クオリティーの高い製品はランプワーカーとして不動の地位を築いており、麻覇王 Freakから圧倒的な支持を得ており、本家では、いつもほぼ完売状態!このクオリティーで、このお値段、いつも完売中なの納得です。実際、お値段 2倍でも売れると思うのですが。、 個人的にも前から気になってたんですが、この度、mananaで取り扱えるようになった事で三重県近辺の皆様に、マニャーナ店頭で実物をみて頂けるようになり誇らしい気持ちです。 麻覇王の製品は、強化ガラスとして信頼感の高い PYREXガラスを使用している点や、繊細で素敵なデザインは勿論、最高なんですが、CBD Dispensaryのmananaとしては、麻の文字が含めれたブランド名や、ファナ、バッズなど大麻を連想する商品名にも親近感湧き湧きでもありますw 実際、店頭で、手に取ってクオリティーの高さをご堪能下さい。 以下は、麻覇王さんのオフィシャルプロフィールや心意気です。 1977年 誕生 群馬県在住 麻覇王とは、自己満足の作品達を皆様に知ってもらいガラスのすばらしさを広めるコトを目的に活動中!まだまだまだ修行の身なので、優しく見守ってください。教えるだけの教育から、教え育てる教育にしましょう。それと我々は日々、自然愛を持とう!大地・空・水・太陽に感謝!(宗教ではなく)地位も名誉もなにも力はなく、日々楽しく生きる!合掌。 【麻覇王の作品に対する心意気】 星や月、海や空、風や木、自然に対する気持ちを大切に(想いやりの心)で日夜製作しています。一つ一つ一生懸命楽しみながらマイペースでやっているので一つ出来るまで時間がかかります。人は麻のアクセなどを売って生活できるのか的なオリジナル・ブランド麻覇王魂の作品を体を張って世に送り出していきます。 mananaも色々とっても 共感です!押忍!
-
麻覇王 マホオ x manana logo マニャーナ Type-1 Purplex Brown 紐付き Pyrex Glass のアクセサリー
¥4,800
麻覇王 x manana logo Type-1 /Purple x Brown/紐付き size:約H:35xW:20mm ¥4800(税込) 麻覇王(マホオ)のPyrex Glassを使用した、アートガラスのペンダント、ネックレスのご紹介です! 駄目元で、麻覇王さんに 当店 manana logoでペンダントを作って貰えませんか?とお願いしてみた所、あざます!夢が実現した麻覇王 x manana コラボのアートガラスのペンダント Type-1 /Purple x Brown ラメの入った青紫系を背景に、manana logo a.k.a. manana clasiic を3Dで再現された見事な逸品! マニャーナファンは勿論、麻覇王 Freakの方にも、レアな珍品として、是非、ご検討下さい! mananaのクニャクニャ Spring logoが1点物ならではの造形がイイ感じです。 麻覇王(マホオ)? 群馬県に工房を構える麻覇王(マホオ)のアートガラス製品のご紹介です。お値段の割に、クオリティーの高い製品はランプワーカーとして不動の地位を築いており、麻覇王 Freakから圧倒的な支持を得ており、本家では、いつもほぼ完売状態!このクオリティーで、このお値段、いつも完売中なの納得です。実際、お値段 2倍でも売れると思うのですが。、 個人的にも前から気になってたんですが、この度、mananaで取り扱えるようになった事で三重県近辺の皆様に、マニャーナ店頭で実物をみて頂けるようになり誇らしい気持ちです。 麻覇王の製品は、強化ガラスとして信頼感の高い PYREXガラスを使用している点や、繊細で素敵なデザインは勿論、最高なんですが、CBD Dispensaryのmananaとしては、麻の文字が含めれたブランド名や、ファナ、バッズなど大麻を連想する商品名にも親近感湧き湧きでもありますw 実際、店頭で、手に取ってクオリティーの高さをご堪能下さい。 以下は、麻覇王さんのオフィシャルプロフィールや心意気です。 1977年 誕生 群馬県在住 麻覇王とは、自己満足の作品達を皆様に知ってもらいガラスのすばらしさを広めるコトを目的に活動中!まだまだまだ修行の身なので、優しく見守ってください。教えるだけの教育から、教え育てる教育にしましょう。それと我々は日々、自然愛を持とう!大地・空・水・太陽に感謝!(宗教ではなく)地位も名誉もなにも力はなく、日々楽しく生きる!合掌。 【麻覇王の作品に対する心意気】 星や月、海や空、風や木、自然に対する気持ちを大切に(想いやりの心)で日夜製作しています。一つ一つ一生懸命楽しみながらマイペースでやっているので一つ出来るまで時間がかかります。人は麻のアクセなどを売って生活できるのか的なオリジナル・ブランド麻覇王魂の作品を体を張って世に送り出していきます。 mananaも色々とっても 共感です!押忍!
-
manana origial koozie by CORAZON マニャーナxコラソン クージー、ドリンクホルダー
¥600
SOLD OUT
マニャーナ オリジナルのクージーが完成しましたー! 三重県で一番小さい雑貨屋 CORAZON のマリちゃんから、mananaでも、クージー作りませんか? お手頃な値段だし、きっと マニャーナのお客さん喜ぶと思いますよー!と、提案を頂き、約1年程前に、 速攻、クージーのベースを抑えてたんですが、色々バタバタしてて、リリース大幅に遅れましたが、 7周年中の今、リリース出来て、丁度、イイ タイミングになりました!笑 ウエットスーツなどで使用されるネオプレーン素材なので、伸縮性もあり、色んなサイズの缶、瓶などでご使用頂けます! 本来、店頭に遊びに来てくれるお客さんに向けて制作したアイテムで、ネットで売る為に作ったアイテムでは無いので 簡単なシルクスクリーンプリントの機械を使って制作しています。インク汚れや、プリント位置などシビアに気になる方は ご遠慮下さい。CORAZONのDIY PUNK姿勢も込でのアイテムで、手刷りの1点物感をお楽しみ下さい。 仕上がりが可愛く、みんなに見て欲しかったので、思わず webにもupしちゃいました! 1st editonの今回は、赤、緑、紫、黒のリリースで、デザインを見て貰えれば、一目瞭然、i'm lovin' itを意識した あのロゴ versionと、manana、illcafe、シーシャ、グラフィティースローアップロゴの前後Wプリントは、赤、緑、紫 黒版は、グラフィティースローアップロゴ3連発をグラデーションプリントと、CORAZONのノイズ感漂うglitch logoの 前後Wプリント、津市で店名にスペイン語を使った雑貨屋同盟のコラボアイテムとなっています! 今後も反応を見ながら、お手軽に、メッセージやデザインを発表するアイテムとして、色々とリリース出来たらと思ってます! 新着 Vapeあまりの反応に赤マックマニャ即再生産となりました!その他、店頭限定の1点物も入荷してます! size:横幅93x高さ131mm/ネオプレーン素材 ¥600(税込)
-
2020's manana Badges マニャーナ オリジナル 缶バッチ Part2
¥200
manana 缶バッチをリリース!2年前の前回は、32mmでのリリースでしたが、今回の第2弾は、25mmで作ってみました!web上では、38種の公開となりますが、大人な事情、illな事情で、店でしか見れないシークレット7種もあるので、気になる方は、店頭にてw . 店舗名のmanana、カフェバースペースのillcafe、Vape関係のsubΩism manana、ゲリラパーティーのmanalaなど、マニャ関係、sar+、MAXFREEMANなど、友人関係ののロゴデザイン等をお楽しみ下さい! . mananaのオリジナル 缶バッチ/直径;25mm/¥200(税込) 20-Throw up・・・2020年登場のマニャーナの新ロゴ Graffiti Throw up version 21-Throw up・・・マニャーナの新ロゴ Graffiti Throw up の別 version 22-Heartbeat・・・・mananaの心拍数ロゴ、Heart Beat manana 23-Heartbeat/Throw up・・・・mananaの心拍数ロゴ、Heart Beat mananaとThrow up 合体ロゴ 24-ill・・・2020年登場のGraffiti Throw up に登場した謎のキャラill 25-new mexico・・・manana blogで採用されてる、ニューメキシコの州旗のサンプリング manana logo 26-Mexico Olympic・・・・1968年メキシコシティーオリンピックのサンプリング manana logo 27-NYHC・・・・New York Hard Core NYHCのサンプリング manana logo 28-illminati・・・MAXFREEMAN パーティー立ち上げ前の幻のパーティー illminatiのSan Pedroロゴ 29-San Pedro・・・illminati関係のelements San Pedroコラージュ、某小説に登場したアンビグラム 30-MF President・・・・パケ制作キットの社長 MAX FREEMAN氏 この人の名前でMAXFREEMAN Party始動w 背景はmax headroom 31-sar plus・・・・マニャでもお馴染みローチョコレート、ビーガン スィーツ sar+ ロゴ 32-sar plus CB・・・マニャでもお馴染みローチョコレート、ビーガン スィーツ sar+ ロゴ CB version 33-FTP・・・FTP 34-Vapor・・・・カーセキュリティシステム VIPERのサンプリングロゴで、VAPOR MFP OOSAN制作 Thanks!!! 35-MAXFREEMAN・・・・MAXFREEMANの過去フライヤー by MFP OOSAN 36-MAXFREEMAN・・・・MAXFREEMANの過去フライヤー by MFP OOSAN 37-MAXFREEMAN・・・・MAXFREEMANの過去フライヤー by MFP OOSAN
-
2020's manana Badges マニャーナ オリジナル 缶バッチ Part1
¥200
manana 缶バッチをリリース!2年前の前回は、32mmでのリリースでしたが、今回の第2弾は、25mmで作ってみました!web上では、38種の公開となりますが、大人な事情、illな事情で、店でしか見れないシークレット7種もあるので、気になる方は、店頭にてw . 店舗名のmanana、カフェバースペースのillcafe、Vape関係のsubΩism manana、ゲリラパーティーのmanalaなど、マニャ関係、sar+、MAXFREEMANなど、友人関係ののロゴデザイン等をお楽しみ下さい! . mananaのオリジナル 缶バッチ/直径;25mm/¥200(税込) 01-manana classic・・・mananaお馴染みのスプリングロゴ!宇宙版 02-Dripmarker manana ・・・・manana classic ドリップマーカー version 03-8 Bit manana・・・・manana classic 8 bit version、ファミコン系 ギザギザロゴ 04-Razor manana・・・剃刀+manana logo、下の線はSUBOHMISM 05-Kennedy・・・ケネディー選挙キャンペーンのmananaコラージュ 06-Cult Family・・・・怪しい家族とグラフィティーロゴ 07-boy's comic・・・少年向け週間漫画のロゴをサンプリングのカタカナマニャーナ! 08-Girl's Comic・・・少女マンガのタイトルからサンプリングしたひらがな まにゃーな! 09-Supre○e・・・某ブランド Supre○eのパロディロゴでSubΩism 10-Napalm・・・・UKのGrindcore NapalmDeathのパロディーロゴ! 11-maze・・・・名刺で採用されてる、迷路ロゴ!SUBOHMISM MANANAってプリント! 12-SubΩism・・・manana vape lineのSubismとKraftwerkの名曲オマージュで、Subohm Sweet Subohm 13-Slip・・・Dという団体用語 SLIPは、禁酒、ダイエットなどの失敗を指す用語で、その下には、 Peggy Leeのmananaって曲の歌詞で明日は直ぐに来るから大丈夫よーって意味ww 14-紋章 Blue・・・・中世の騎士がVapeを持った紋章系ロゴ manana vape系ロゴのSubohmism Blue版 15-紋章 Pink・・・・中世の騎士がVapeを持った紋章系ロゴ manana vape系ロゴのSubohmism Pink版 16-illcafe・・・コーヒーカップに入ったイルカロゴ!illなcafeでillcafe 17-illcafe.blackflag・・・南カリフォルニアのハードコア・パンク BLACK FLAGサンプリングのillcafeロゴ 18-manala・・・・mananaのゲリラパーティー manala、津市のバンド DADA M REBORN サンプリング 19-death manala・・・・mananaのゲリラパーティー manalaのDeath metal version
-
SubΩism manana サブオーミズム マニャーナ オリジナル ラバーリング
¥200
マニャーナ オリジナルのラバーリングです。SubΩismとmananaのロゴ プリントが入ります。 Black、Red、Sax Blue、Green、Yellow、Purple、Whiteの7色展開となります。 22mm~25mm アトマイザーの保護バンドとしてや、キーホルダーやリングとしても!