-
manana x アサガラワークス mananaロゴx 麻の葉文様のピアス、天然木ウォールナット、ブラックライトで光る 蓄光蛍光イエロー、マットブラックx 金属アレルギー対策にも有効なステンレス素材
¥800
アサガラワークスとマニャーナのコラボ第1弾のピアスが完成しました! 以前からmananaに遊びに来てくれるアサガラワークス とお互い麻をモチーフとした製品を三重県を拠点に展開している事もあって、またなんかコラボしましょー!って言ってたんですが、数年越しの夢達成となりました! 上半分には 日本古来の吉祥文様である 麻の葉文様のデザインを、下半分には当店のmanana logoが入るデザインに仕上げて貰いました! 成長の早い麻を模した麻の葉文様は、子供の健やかな成長を願い愛される縁起のイイ柄でお守り的意味合い、であると共に、魔除けの意味がある三角形が集まってできた幾何学模様は、より強力な魔除けの力があるとも考えられているんで縁起物&お守り要素としても期待できるかも! 麻の葉文様、麻柄が入ったキャンプギアを創作するアサガラワークス とCBD Dispensaryでもあるmananaならではのナイス・コラボレーションに仕上がりました!第1弾のピアスでは以下3色をリリース! 天然木ウォールナット 天然木ウォールナット材を使用した木製のピアスで、ナチュラルな風合いを楽しめる仕上がりとなっています。 ブラックライトで光る 蓄光蛍光イエロー(集光アクリル素材) 集光アクリル素材を使用した蛍光イエローのピアスで、ブラックライトで光る仕上がりとなっています。 マットブラック(アクリル素材 ) アクリル素材を使用したマットブラックのピアスで、シンプルな仕上がりとなっています。 フック部分は金属アレルギー対策にも有効なステンレス素材を採用。スレンレス素材のため錆びにくく、色味の美しさを長期的に保つことができます。 金属アレルギーを起こしにくい材質でございますが、お肌に合わない場合はご使用を直ちに中止して下さい。 mananaロゴx 麻の葉文様繋がりで、最後の写真は尾鷲ヒノキで制作したmanana x bonobojapan ビスケットネックレスも一緒に撮影してみました アサガラワークスとのコラボ第1弾はお手軽なアクセサリーのリリースとなりましたが、アサガラワークスでは麻柄モチーフのキャンプギア等を色々リリースしているので、また何か面白いコラボアイテムをお願い出来たらと思っています。 ピアス:横22x縦27x厚み3mm+フック高さ22mm/¥800(税込)
-
LAVA LAMP SQUEEZE Glow in the Dark、暗闇で光る ラバランプ スクイーズ
¥1,650
mananaのインテリア部門でも大人気のLAVAランプのスクイーズトイが入荷しました! 気まぐれなLAVA LAMPと異なり、こちらはスクイーズって事で、ぎゅっと押すことで好きなタイミングでくにゃくにゃ動いてくれて魅惑的な動きをお楽しみ頂けます。 暗闇で光るGlow in the Darkって事で電源不要ながら、本物のLAVA LAMP感もお楽しみ頂けます。ブラックライトに当てるとよりバカ光ります。 手のひらサイズなんで、コンパクトにどこへでも手軽に持ち運ぶ事も可能! ※緑のみ写真撮影の為に、開封シールを切って、一度開けてますのでご了承下さい。 color 紫xオレンジx黄色 緑xライムx青 クリアx赤xオレンジ YouTube/LAVA LAMP SQUEEZE Glow in the Dark、暗闇で光る ラバランプ スクイーズ https://www.youtube.com/shorts/ZLwGM6Q4EaY Box size:W77 x D37 x H115mm/本体約:W33xH88mm/PVC製/¥1650(税込)
-
Glow in the dark Octopus フィギュア、暗闇で光る 蓄光性のタコ、蛸のフィギュア
¥700
暗闇で光る 蓄光性のタコのプラスチック製のフィギュアです。 細かなパーツで構成された仕上がりなので、色んなポーズを楽しめます! Glow in the darkとしてはやや弱めに感じますが、Blacklightならしっかり光りました!光物のオモチャを集めている方、コレクションの1つに! size:全長:195 x 35 x 45mm、プラスチック製/¥700(税込)
-
Glow in the dark Dragon フィギュア、暗闇で光る 蓄光性の竜、龍のフィギュア
¥600
暗闇で光る 蓄光性の竜、龍のプラスチック製のフィギュアです。 細かなパーツで構成された仕上がりなので、色んなポーズを楽しめます! Glow in the darkとしてはやや弱めに感じますが、Blacklightならしっかり光りました!光物のオモチャを集めている方、コレクションの1つに! size:全長:248mm、プラスチック製/¥600(税込)
-
U.S.A SADDLE KEY TAG ビンテージ感、レトロ感を楽しめるカラフルなサドルキーリング、キーホルダー
¥600
U.S.A SADDLE KEY TAG/H77×W37×D30mm/PVC製/¥600(税込) アメリカの国名、各州のプリントが入った PVC製のカラフルなキーホルダーです。 自転車のサドルに取り付けるためのキーホルダー、サドルキータグは、アメリカのノベルティ等でも使用される事の多いアイテムでビンテージ感、レトロ感を楽しめるデザインは今でも人気!! USA、NEW YORK、Los Angeles、FLORIDA、MICHIGAN、BOSTONお好きなデザイン、カラー、モチーフをお楽しみ下さい!USAのみ暗闇で光るGlow in the dark仕様となります 自転車以外にもキーホルダーとしては勿論、バック等につけてファッションのアクセントにも! 濃過ぎる独特なアイテムばかりで 初来店のお客さんが混乱する事の多いmanana店頭の空気を和らげる目的でお手頃かつキャッチーな雰囲気になる事を願い色んなキーホルダーの取扱いを開始しましたw
-
アメリカの刑務所で実際に使用されているサンダル 28cm、ブラックライトで光る US JAIL SANDAL、JAIL SANDAL
¥2,200
SOLD OUT
アメリカの刑務所で実際に使用されているサンダルが再入荷しました! 映画やドラマなんかで見かける、アメリカの刑務所カラーのオレンジ色が萌えポイントなんですが、脱獄、脱走した時に目立つように、囚人が使うツナギやサンダルなどはオレンジが採用される事が多いみたいです。日本のダサイ薄緑の囚人服と違って、刑務所物ですら やっぱりアメリカはカッケーすね! 到着して蛍光系のカラーと質感に ん?とブラックライトに当ててみた所、バカ光って 更にテンションUP!! w 普段使いにも、クリアオレンジのサンダルは足元のイイアクセントなんで ショートパンツで楽しみたくなります!囚人服コーデを楽しみましょうw 2年位前の初登場の際にも、個人的にも 欲しかったんですが、今回のタイミングでやっと自分用をゲトれました!w アメリカのリアルな刑務所物がこのお値段は買いな一足だと思います! US Jail サンダル:size:L(28cm)/¥2200(税込)
-
アリゾナ州のお土産雑貨 サソリが入ったキーチェーン 暗闇で光る Glow in the Dark
¥880
アリゾナ州のお土産の定番品のサソリが入ったキーチェーンのご案内です。 透明のレジン(樹脂)の中に本物のサソリが入る仕上がりです!危険なサソリを怖い思いをせずに楽しめます!本物のサソリですが、昆虫とか苦手な僕でもカッケー!と気持ち悪さも感じませんw アリゾナ土産の定番品って事で、この手のアイテム何度か見た事ありますが昔は暗闇で光る Glow in the darkじゃ無かった気がするなー!強い光を受けた後に暗闇で見るとメッチャ光って驚きました!光物が好きな方にも! キーホルダーとしては勿論、バック等につけてファッションのアクセントにも! 本物のサソリって事で個体差はありますのでご了承下さい! H15×W25×D50mm/素材:レジンと本物のサソリ/¥880(税込)
-
2022 manana Heartbeat manana Pullover Parka 抜染プリント
¥9,800
SOLD OUT
manana classicに続き 誕生した、manana Heartbeat logoが久しぶりに復活! 2022年中にリリース予定だったのですが、2023年1月リリースになってごめんなさい! 後、これも怒られそうですが、Kids Parka/蛍光版 急遽作りました! 今後、ブラックライトに反応する蛍光プリントもリリースするかもなんで、オタノシミニ! ドラマや映画の1シーン 病室でピーン!ピーン!ピィー!みたいなシーンや、音楽の波形をモチーフとしたロゴデザインで、最後のリリースが2018年と約4年前のリリースなんで、このロゴ知らない人も多いのかな?って事で復活させてみました! 実際のプリントサイズ、位置は2018 Heartbeat manana Parkaもご参照下さい。 これまで、Black、Grayなど定番カラーでのリリース中心だったので面白い配色で リリースてみたかったのと、今年の夏にオリジナルのヘンプボディでリリースしようと企んでた流れもあって、 なんかイイボディある?とシルクスクリーンプリントをして貰ってるMFPに相談した所、ナチュラル感、ビンテージ感の風合いが素敵なComfort Colorsのボディを提案されたので、その提案に乗りました!ヘンプ製ではありませんが、ナチュラルな 風合い、雰囲気がHemp Wearの雰囲気に寄っていると思います。 9.5ozの程よい厚みの裏起毛ボディなんで、秋冬から春先まで着回せ快適にお過ごし出来ると思います!ゆったりとしたアメリカンスタイルなシルエットなので、ビックシルエット系のシルエットをお楽しみ頂けます。サイズは、実寸サイズをご参照の上、USサイズと考えてご検討下さい! プリントに関しても、Comfort Colorsのナチュラル感、ビンテージ感を活かす為に、今回、初めて抜染プリントでお願いしました!ガーメントダイのナチュラルなボディを活かした仕上がりになると期待しています! ボディの面で、いつもよりお値段が少し高くなってしまったのもあって、MFPと交渉して、フロントプリントだけで無く、左袖内側に小さめの、Shisha Barやcafe、bar部門のillcafe/Black Flagロゴをワンポイントで入れて貰いました! 意識的に小さめワンポイントとしましたが、Black Flagを意識した illcafeロゴ 今回、初登場ですがお気に入りのロゴなので、これまでのマニャーナロゴ同様、よろしくお願い致します。 マニャーナ7周年期間中に、色んな事を挑戦するがテーマだった2022年のリリースにふさわしい一着に仕上がったと思います! 抜染(ばっせん)? 無地染めの布に、抜染剤(=色を抜く薬)を入れた糊型(のりがた)を置き、その部分の地色を取り除いて模様を出す捺染(なっせん)法。ぬきぞめ。 ガーメントダイ(製品染め)? ガーメントダイの特長は、その風合いにあります。 服の形になってから染めるということは、縫い目も生地も同じ色に染色されるということ。 それにより縫い目が生地に馴染み、独特の風合いがでます。 そして着用や洗濯によるアタリで微妙な色ムラがうまれ、その人独自の色出しになっていくのも大きな魅力です。先染めでは表現できない深い色合いを出すことが可能な製法となります。
