-
ブラジル サンパウロから届いた 日系兄弟 アルシの1点物 PIXOなコラージュ & 逆輸入盤の日系兄弟 meets EAST BLUE 即ジョブCD パック from Brazil
¥3,800
ブラジルに渡り孤軍奮闘、武者修行中のラッパーのALCIから 届いた A4サイズのコラージュと逆輸入盤の日系兄弟 即ジョブCD パック が到着しました! ブラジル サンパウロでALCIが手作りで制作した1点物のコラージュ作品で、各コラージュ作品にはアルシ手書きのPIXOグラフィティ スタイルの手書きのメッセージが入ります!背面には NikkeiKyoudaiのPIXOなサインが入ります! 当店 mananaでも 2025年 この夏リリースしたTシャツのデザインもPIXOグラフィティ スタイルのロゴを採用したばかりで不思議な縁を感じます!タイミングどんぴしゃの驚きのシンクロニティ! PIXO(ピッショ、ピクソ)? ブラジル独自に進化したグラフィティスタイル お洒落な写真、セクシーな写真、コミカルなイラスト、宗教画など色んなモチーフが散りばめられた、コラージュからは、ブラジルで色んな経験を積んでいるアルシの息遣いが伝わって来るような仕上がりですね! コラージュ作品の中に、2024年 他界したTANAKA DISCOが居たのエモかったぞ!と伝えた所、DISCO連れて来てます笑って事でしたが、2作品のDISCO 逆輸入されてますw 各1点物のコラージュ10作品と日系兄弟 のCDがパックとなるのですが、CDが即ジョブCD vol.2 とvol.3の2種類があるのでショッピングカート内の備考欄よりvol.2 or vol.3をご指名下さい。 ※備考欄の記載が無い場合はこちらでランダムに選ばせて頂きます。又、どちらか先に完売となった場合はこの場で告知させて頂きます。 CDに関して逆輸入盤と記載がありますが、ブラジルに渡る際に、プロモ用でアルシがブラジルに持ち込んだ物なので逆輸入盤と記載させて貰いました。 即ジョブCD vol.2、vol.3共に 2016年頃の過去作品ですが、その説明を聞くまでは、新作と思って聞いてましたw ALCIからもこの時期に完成した曲は今でも歌う曲ばかりで、日系兄弟でのLIVE数は少なくなりましが,いつも自分たちが這い上がる事を夢見た頃に戻れるアルバム。とのコメントを貰ってます! CDはレゴみたいな袋に入ってますが、vol.2、vol.3を確認する為、1度開封してますのでご了承下さい。 即ジョブCD vol.2 ”RIVERSIDE GYPSYS” 日系兄弟 meets EAST BLUE <trackリスト> 01: INTLO 02: 世界水準 03: RIVERSIDE GYPSYS feat,MAD RABIT, EZO GOLD 04: GINGA feat, EZO GOLD, RAPH.A, RESIDENTE, ABCX 05: SKIT 06: 言葉の向こう側 07: YUMYUM 08: 弾く舌 09: HARVEST -remix- 10: SKIT 11: 世界水準 -remix- 即ジョブCD vol.3 ”Training Days” 日系兄弟 & EAST BLUE <trackリスト> 01. BADMAN BOOGIE Beat - EAST BLUE/Words - NikkeiKyoudai 02. YANAGASE RHYME & FLOW Beat - DJ 2SHAN/Words - NikkeiKyoudai, MAKER 03. 吹奏楽 Beat - BOB/Words - BRU, KNVO 04. 開拓日 Beat - BOB/Words - BRU, KNVO 05. Training Days Beat - BOB/Words - NikkeiKyoudai, KNVO 06. 音楽家ゆえの本格派 愛煙家ゆえの解決策 Beat - BOB/Words - BRU, KNVO 07. NICE CHOICE Beat - UNI BALANCE/Words - RAPH.A, RESIDENTE, EZO GOLD, ABC.X, ALCI 08. 瘋癲 Beat - UNI BALANCE/Words - NikkeiKyoudai 09. A面にB面が突っ込む Beat - UNI BALANCE/Words - BRU, EZO GOLD, siva skunk 10. SIVASKUNK Beat - UNI BALANCE/Words - siva skunk 11. あからさまな夜 Beat - DJ 2SHAN/Words - NikkeiKyoudai, 知史, Kiriya Boy, A-HOGG, siva skunk 12. AFTER VERSE Beat - UNI BALANCE/Words - NikkeiKyoudai 13. BOMBERMAN Beat - EAST BLUE/Words - NikkeiKyoudai コラージュ:A4:210 x 297mm/¥3800(税込) 幻財宝発掘踊心 manana x ALCI from 日系兄弟 Japao Mie = Brasil Sao paulo 地に足をつけて歩く毎日..天に身を任せて宝物を発掘する日々は途方も無い...俺はそんな時間がホントにたまらなく性に合っている..生活は裕福じゃないけど飯はなんとか食えてる..でもまだまだこれからだ!!明日はまた新しい1日..なんとかなるなんとかする!考えすぎずに感じる事を忘れずに陽を背にまた歩く..続く..続く... ALCI from NIKKEIKYOUDAI ブラジルで孤軍奮闘してるALCIサポートの意味を込めて導入してみましたが、mananaもヨタヨタなんでw ALCI x mananaのサポートの意味を込めてよろしくお願い致します。
-
CMT mix CD/DREAMSCAPE SBM RECORDINGS
¥1,500
CMT SBM recordingsより2025年 最新作のmix CDが到着! CMT新作MIXCD『DREAMSCAPE』SBM RECORDINGSよりリリース!ベースミュージックや少し風変わりなテクノ / ハウスなどに独自の解釈加え、これまでのわたしのMIX作品にはなかった新たなZONEに迷い込むBPM140奇妙な夢MIX!是非ご体験を! CMT mix CD/DREAMSCAPE SBM RECORDINGS¥1500(税込)
-
CMT mix CD/OMA 異界の扉が開く"逢魔時" SBM RECORDINGS
¥1,500
CMT SBM recordingsよりmix CDが到着!かなり昔の復刻作品で、以前に友人からこのmix良かったけど紛失してしまい、もう入らないかな?って言われてた奴が入荷しました! “OMA” この作品はいくつかの強烈なインスピレーションにより完成した。異界の扉が開く"逢魔時"。夜が昼を食するその瞬間を見事に表現したQOTAROOによるジャケットはその扉の鍵穴。そして、MUSIC IS THE KEY。極限まで無駄を削ぎ落し、研ぎ澄ませ、MIXUPしたこの強靭なグルーヴは、暗い時代を生き抜く未来へのステップであり、夜空に輝く星々のごとく鏤められた CMT mix CD/OMA¥1500(税込)
-
CMT/mix CD HIGHLIGHT/HIGHLIGHT2 SBM RECORDINGS パーティーでプレイして来た名曲を詰め込んだ物語
¥1,500
CMT SBM recordingsよりmix CDが到着!パーティーでプレイして来た名曲を詰め込んだ物語HIGHLIGHTシリーズよりHIGHLIGHT、HIGHLIGHT2、HIGHLIGHT3のご案内 CMT/mix CD HIGHLIGHT ¥1500 (税込) まるで CMTの成長ドキュメントなSBM recordingsのMIXシリーズ、これまでありとあらゆるスタイルのMIX作品を発表してきました。今作は特にテーマを設けていませんがDJとしての今の自分の”HIGHLIGHT”をよいかたちで描き切れたのではないかと思います。もちろんそんな話を抜きにしても、多くの人達に楽しんでもらえるハウスミュージックMIX作品に仕上がりましたので、もしよろしければサポートいただけたら幸いです。本作にぴったりな希望あふれる素晴らしいアートワークを提供してくれた、SBM recordingsにとってなくてはならない存在である373くん! mixed by CMT/artwork by 373(TOCHKA) CMT/mix CD HIGHLIGHT2 ¥1500 (税込) CMT2019年 MIXCD "HIGHLIGHT2" SBM recordingsよりリリース!久々のMIXCDフォーマットでのリリースはCMT 2019年の"HIGHLIGHT"。様々なパーティーでプレイして来た 名曲ぎゅっと詰め込んで一つのストーリーにしました。あの日あの時ダンスフロアで楽しんでくれていた方には蘇る情景と共に新たな発見があるでしょうし、そうでない方にも現出する架空のダンスフロアにて70分の音楽旅行存分に楽しんでもらえるかと。 "MIXCD" というフォーマットにて作品を発表する大きな理由のひとつであります373くんによるジャケットアートワークもぜひ手にとって楽しんでいただきたく!聴いてみてください!前作 "HIGHLIGHT" 未聴の方併せて是非! mixed by CMT/artwork by 373(TOCHKA)/mastering at CHRISTMAS STUDIO CMT/mix CD HIGHLIGHT 3¥1500(税込) SBM recordingsを代表するシリーズ最新作『HIGHLIGHT 3』僕らが生きる非常事態の真っ只中に、ダンスフロアで再確認した大きな「パーティー愛」を、他のどこにもないCMT流のハウスミュージック物語でどストレートに表現しました。ここからまたはじまる新たな季節に向けての渾身の一発・いつでもどこでも「あのフロア」のど真ん中に戻れる80分音楽旅行。SBM recordingsになくてはならない大切な存在、373くんによる今回も最高のアートワークと共に是非!
-
CMT mix CD/STAR SEQUENCE 4 テクノMIXシリーズ
¥1,200
CMTの最新作 mix CD、STAR SEQUENCE 4、ROADHOUSE 5、ROADHOUSE 6 の3mix CDがSBM recordingsより到着! こちらは、テクノMIXシリーズ4作目のSTAR SEQUENCE 4¥1200(税込) 2024年後半WORMHOLE~中国ツアーで磨きをかけてきたテクノセットから最もディープなゾーンを抽出しひとつの物語に纏めたMIX作品です。SBM印の高音質と共にお楽しみください
-
CMT mix CD/ROADHOUSE 6 ハウスミュージック MIXシリーズ
¥1,200
CMTの最新作 mix CD、STAR SEQUENCE 4、ROADHOUSE 5、ROADHOUSE 6 の3mix CDがSBM recordingsより到着! こちらは、20周年企画第3弾 SBM名物ハウスmix シリーズ6作目のROADHOUSE 6¥1200(税込) 「気ままにハウスミュージック」をゆるーくコンセプトに掲げた当レーベル人気シリーズ最新作。今作もCMTならではのフロア感ありつつ日常のさまざまな場面にもフィットする内容となっております。是非!
-
CMT mix CD/ROADHOUSE 5 ハウスミュージック MIXシリーズ
¥1,200
CMTの最新作 mix CD、STAR SEQUENCE 4、ROADHOUSE 5、ROADHOUSE 6 の3mix CDがSBM recordingsより到着! こちらは、20周年を迎えたSBM名物ハウスmix シリーズ5作目のROADHOUSE 5¥1200(税込) 今作もシリーズコンセプト"気ままにハウスミュージック"でお散歩。神話を現在に更新しつつまだまだ混迷2024の生命力となれたらの想いで制作。
-
Michio Thomas/Cover2 カバー120曲入の2枚組CDR /Cover1 ミチオ・トーマス
¥1,500
Michio Thomas/Cover2 カバー120曲入の2枚組CDR ¥1500(税込) ミチオトーマスの妙竹林なカバーアルバムの第2弾!!が到着!2枚組120曲入りです。プレスCDではなく自宅制作のCDR。 前作を超える曲数をエッジの効いた選曲!崩壊したピッチで、TOY MUSIC好きのMichio Thomasがおもちゃ楽器やゲームミュージック、 打ち込み系のトラック、ウクレレ、ギター、ボイス・エフェクトでミチオ・トーマスの妙竹林な世界感に昇華!ナツメロ、TOY MUSIC、ゲームミュージック好きも必聴!ミチオ・トーマス カバー1もラスト1枚あります。 Disc1:59曲 73.01 Disc1:61曲 73.37 sample音源少し https://www.instagram.com/p/DCgRfx-JLEO/ Michio Thomas/Cover1 カバー88曲入の2枚組CDR ¥1500(税込) Michio Thomas(ミチオ・トーマス)の88曲入り カバーアルバム!2枚組CDRが到着!トーマス感炸裂のアルバムとなっています。カバー集となるので、歌もの中心ですが、インスト曲もあります。 個人的にはナツメロとか、あんま興味ないんですが、おもちゃ楽器や 打ち込み系のトラック、ウクレレ?ギター?等に、ボイス・エフェクトをかけたりオカシなピッチでミチオ・トーマスの歌声が楽しく聞けてます。 皆さんのよく知るアノ曲、この曲がトーマスに料理されて、また別物に仕上がってます 笑 ナツメロあんまとか言ってた僕が、光GENJIでテンション上がっちゃったり 笑 楽しめてるんで皆様も絶対楽しめると思います!押忍!w TOY MUSIC好きにも! michio thomas(ミチオ・トーマス)? 音楽、映像、妙竹林なライブ、絵描き、似顔絵屋さん、DJ、モデル、遊びやイベントのオーガナイズ等いろいろ活動してる、伊勢在住。外見外国人だけど日本語ぺらぺら(日本語しか喋れない)イマドキハーフ。
-
CMT/mix CD ROADHOUSE4/SBM RECORDINGS 低空飛行からの予測不能なゾーン横断型MIX
¥1,200
CMT新作MIXCD『ROADHOUSE 4』MIXCD部門SBM recordingsよりリリース! 拡張し続けるハウスの解釈による低空飛行からの予測不能なゾーン横断型MIX。ずっとプレイしてきた大好きな曲詰め込みました。たくさんの方に体験していただきました前作とは全く異なる旅を是非! 2023/7/29 GARDEN @magoでCMTからゲトった最新作、現場主義なマニャの街角市場シリーズwとれたて ほかほか CHAM - DIALOGUE(カセットテープ&音源)と合わせて是非!
-
Bushmind/The Deadly 93/WD Sounds/Seminishukei/ブッシュマインドミックスCD
¥1,650
「Friends Kill」から立て続けにリリースされるBushmindのNew Mix「The Deadly 93」前作は友人の音源縛りで制作されましたが、今作は「BPM 93」というレギュレーションを搭載。さらに自身ヒップホップに初めて衝撃を受けた93年の楽曲を随所エッセンスとして差し込むことで立体どころか複数次元に羽根を伸ばしたような自由度を感じさせられるアブストラクト・アンビエンス。課した縛りはむしろ選曲に対する異常性を獲得し、無駄なものはパージしつつ1+1を最低3以上に持っていかなければならないDJとしての最大値を跳ね上げウィザードっぷりをまたも更新。細かく粒のように弾けた薄いBPM93が終始敷かれ、そのテクスチャーの上で楽曲から射すプリズムを抽出し映し出した狂宴Thizzle Dance、ビーツ、ライム、そしてライフ。ABE DUQUE, MASTA ACEにBUFFALO SPRINGFIELD, NERO IMAIを並列に並べてもブレないアキュラシーと難解を砕いたポップな側面。自身のDJスタンスにおける集約を試み、王道と異端どちらも知るからこそ重ねることが出来た想像を遥かに超えるKiller Mix。 さーせん 少し馬鹿な事言いますが、心地のイイ BPM 93縛り、素敵な時代だった93年の楽曲は勿論、納得ですが、CBD DispensaryのBudstenderが93という数字を見ると、クサって勘ぐりますが、勿論、相性も抜群w そんな?BUSHMINDですが、mananaとも長いご縁で、rivet時代に誕生した、僕らの三重Locoal PartyMAX FREEMANには過去3度 DJで三重にも来て貰ってますが4度目のMF参戦が決定!!2023/8/19 詳細は追って SNSでお伝えしますが、三重近辺、BUSHMIND、MF Freakのみんなはリマインドよろす! アートワークはMNMよりdaiche、リリースはWD sounds / Seminishukei。 Text by Michioshka ( Seminishukei / Ebbtide records ) ■Artist : Bushmind ■Title : The Deadly 93 ■Format : CD ■Price : 1,500円(税抜) ■Label : WD Sounds / Seminishukei (JPN) ■品番:WDSMNSK-001 ■発売日 : 2023年7月20日 ■Bushmind Profile Bushmind(Seminishukei / Rockasen / 2x4 / 惨劇の森) 様々な音楽をそのフィルターを通すことで新たな匂いや色を付け、その温度を変化させ新たな角度を魅せる事を研究し続けるDJ / トラックメーカー。実験と実証を繰り返す事によりその表現の幅は多次元に広がり続けている。PSYCHEDELIC B-BOYの音は街で輝き続ける。
-
Bushmind/Friends Kill/All Friends & My Traxx!!!!!ブッシュマインドミックスCD
¥1,000
またまたBUSHMINDのmix CDが到着! All Friends & My Traxx!!!!!のクレジットから 全曲 ブッシュマ周りの友人と、ブッシュマのトラックで構成されたmix CDなのかな?と思うのですが、こんなに優しいmixなのに、Friend Killってタイトルだけ謎だなーな1枚ですがw、最高です!あ!やっぱり なんで、Friend Killってタイトルなの?って気になってブッシュマ兄貴に確認した所今回のミックスは友達と自分曲のみの設定なんで、友達がカッコイイ極みでくらわす!ってニュアンスで!って事でした!皆さん、食らって下さい!笑 マジ カッケーす!!! Friends Kill / Bushmind All Friends & My Traxx!!!!! 01.So - esst 02.Precipitation & Mirage Area - 星の通信 Star Transmission 03.Mahal - Love Light 04.Aquarium - Rainforest 05.SUNGA+WATER - うちがない 06.Ramza - Moma 07.Bushmind - Harddrive 08.ind_fris - To M_E_T_R_O 09.Blackoly - QUIET TOWN 10.Shindo - TRANSITION 11.Aquarium - 水とか空気とか太陽とか。(ACID ver.) 12.No Rule - Rocky Mountains 13.Bushmind - Jouc Li Jou (Boil Down Remix) 14.SPRA & Bushmind - 俺がSPRA ~ Favorite (2021 Near Tour Remix) 15.asuka ando & Bushmind - Dub With You (sugar plant Dub Remix) 16.Aquarium - acid summer dreaming Mixed & edited by Bushmind Artwork by ESSU ■Bushmind Profile Bushmind(Seminishukei / Rockasen / 2x4 / 惨劇の森) 様々な音楽をそのフィルターを通すことで新たな匂いや色を付け、その温度を変化させ新たな角度を魅せる事を研究し続けるDJ / トラックメーカー。実験と実証を繰り返す事によりその表現の幅は多次元に広がり続けている。PSYCHEDELIC B-BOYの音は街で輝き続ける。
-
Bushmind/ろんぱーすとんぱー vol.2 RC-27/Royalty Club ブッシュマインドミックスCD
¥1,650
奇妙(STRANGE) の看板を外してから6年の歳月が流れて、街も人も変わった。 当然自分自身も。看板を失った私はかつて表面張力ギリギリまで満たされていた 妙を失った。 それは 器 ごと粉々に砕け散ったのだ。ザマァミロ! 4年前、つまり看板を失って 2 年後に、別の血の最愛と同じ血の最高が私のもとにほぼ同時に現れた。最愛と最高との生活を続けて行くと、粉々に砕けちっていた 器 が元の形に戻って行くのを感じた。それは何か特別な瞬間に起こったことではなく、日々の生活の思いもよらぬタイミングで修復されて行く。「カチッ!!」。また一つもとに戻って行く。2 年前、つまり看板を失って4年後に、また我々と同じ血を持った新たな最高が誕生した。一人の最愛と二人の最高との生活が続いて行く。毎日、毎日は続いて行く。器 は少しづつであるが確実に形を取り戻して行く。それから一年が過ぎ、二人目の最高が歩き始めた頃、ふとその 器 を見ると完璧に元 の形に再生していた。一つのヒビもなく、あたかも割れたことなど無かったかの様に。器 ができた以上、何かを容れなければ。その夜、私は少しの現金と携帯とタバコとライターをポケットに入れて外した看板を取り戻しに向かった。取り戻した看板には COMMON と書かれていた。その看板を再生された 器 に貼り付けてみた。だけど何か寂しさを覚えたので7人の友人に電話を掛けてみた。「看板を取り戻したのだけど、何か音楽をかけてくれないか?」 その一人目が BUSHMIND だった。 最高じゃん!ザマァミロ! ■Bushmind Profile Bushmind(Seminishukei / Rockasen / 2x4 / 惨劇の森) 様々な音楽をそのフィルターを通すことで新たな匂いや色を付け、その温度を変化させ新たな角度を魅せる事を研究し続けるDJ / トラックメーカー。実験と実証を繰り返す事によりその表現の幅は多次元に広がり続けている。PSYCHEDELIC B-BOYの音は街で輝き続ける。
-
MIX CD/BUSHMIND MIX CD /The Days in our steps2 ブッシュマインド ミックス CD/
¥1,650
少し前まで、世界は未曾有の脅威に直面してた。それは人間にとっての脅威というだけの話で、中国の大気汚染は改善されたし、空の色は確かに変わった。ベニスではイルカがよく見られるみたいだ。 人と会う機会が激減したことにより、 自己を見つめ直す機会が増えた。 運良く感染を免れた僕は思う。どうしてあの人達は死ななければいけなかったのかな。匂いを通すマスクでウイルスを防げるのかな。映画や読書、音楽を聴く時間が増えたな。友達に会いたいな。ウイルスにも命や意思はあるのかな?第二子の出産には立ち会えなかったな。NICUにも一度も行けなかった。 学のない僕にはこのウイルスが何者で、何を齎したかったのかよくわからないけど、この空白の期間、大切な人にすら会えない時間を埋める手段として、本や映画、音楽、芸術全般がすごく役に立ったということは解った。 それらは、このウイルスが発生する以前に作られたものであり、その 過去 が 現在 の心に安定を与えてくれる。どう上手く伝えれば良いのかわからないけど、何かを作り出すという行為の重要さを改めて理解した気がする。その上で、今回ISSACのFIRST ALBUM - RESUME -とBUSHMIND NEW MIX - THE DAYS IN OUR STEPS の作品を同時に発表しようと思います。とても良い作品だぜ!今、この作品を発表するという過去が、きっと未来にも良い影響を及ぼすはずだぜ! まだ完全に終わった訳では無いし、未だに最前線での活動を強いられる医療従事者、関係者の皆様方には本当に頭が下がります。ありがとう御座います。ご苦労様です。 取り敢えず、以前の世界とは違うのだから、誰もが皆、良い人とか悪い人とか関係なしに、 少しだけ良い行いをすれば良いと思もうよ! Track list: 01.Spra / Ignition (instrumental)/02.Main Ingredient / Everybody Plays the Fool/03.Dandy Livingstone / I’m Your Puppet /04.Marine Girls / Honey /05.Tommy James & The Shondells / Crimson & Clover/06.Solid Space / Radio France /07.Grems / Preface /08.Mark Goldenberg / Captain Kidd In London/09.Luna / Dream Baby Dream /10.AceMo & Ari Finkel / Vss /11.Blue Asia / Pule 'o Pu'umai /12.Yo La Tengo / Big Day Coming/13.sugar plant //14.UG Noodle / A Couple (Bushmind Remix)/15.Sora / Revans/16.Folk Magic / Angel Baby 上記 コピペで頂いて来た文章です!すんません、あざっす! 今回の、bushmindのmixも、凄く優しくて、長かった 自粛期間を乗り越え、禊として行った、当店、mananaのゲリラパーティーmanalaの翌日、パーティー時のボリュームを下げるの忘れて、このmixに浸ってた所、mananaに遊びに来た友人に「音下げやな!」と、怒られました。。もう少しで、泣けそうなテンションだったのに・・・・ でも、前の日常が戻って来た気がしましたw