












昭和レトロ雑貨、大阪万博 Expo'70 岡本太郎 太陽の塔の青銅のオブジェ 台座付き
¥28,000 税込
SOLD OUT
別途送料がかかります。送料を確認する
先日ご案内した 太陽の塔のブロンズ像が即完売となったのを見たお客さんが家にも同じのあるんですが・・・って事で店頭買取にて再登場となりました!
今までも何度か扱ってきた太陽の塔のブロンズ像ですが、個人的にもmananaでも初めての台座付きでテンション上がりました!
プラスチック製の台座には太陽の塔 作者のことば
太陽は人間生命の根源だ。惜しみなく光と熱をふりそそぐ。この神聖な核。
われわれは猛烈な祭りによって太陽と交歓し、その燃えるエネルギーにこたえる。
EXPO '70 シンボルゾーンの中心に祭の神格として「太陽の塔」をそびえたたせたゆえんである。 岡本太郎 のメッセージが入ります。
太陽の塔の方も、経年変化は感じますが、ビンテージ感を楽しめるコンディションだと思います。
今は亡き、日本アート界の巨匠 岡本太郎が、デザイン、制作し、1970年に開催された日本万国博覧会(a.k.a.大阪万博、Expo70)のシンボルとして知られる、太陽の塔の鉄製のオブジェです。
底面に1970年 日本万国博覧会 太陽の塔 岡本太郎と刻印が入っており、今では 希少な1970年の当時物となります。
太陽の塔は、人間の尊厳と無限の発展を表現しているそうですが、太陽の塔の中にデザインされた3個の顔にも、それぞれメッセージがあり、最上段の顔は、金色に輝く 未来を象徴する「黄金の顔」、腹部の顔は、現在を象徴する「太陽の顔」背面の顔は、過去を象徴する「黒い太陽」、左右に大きく開いた腕を、鉄で再現した逸品となります。
太陽の塔:横幅:308×奥行:90×高さ:300mm/台座:250 x 138 x 30 mm¥28000(税込)
-
レビュー
(11)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥28,000 税込
SOLD OUT