1/15

ずっしりと重いアイアン鋳物のビバンダム、ミシュランマンの貯金箱、CAST IRON MICHELINMAN Bank、世界最古のアドバタイジングキャラクター ビバンダム

¥12,380 税込

残り1点

なら 手数料無料の 翌月払いでOK

別途送料がかかります。送料を確認する

ずっしりと重いCAST IRON、アイアン鋳物のビバンダム、ミシュランマンの貯金箱のご案内です。

ハンドペイントのビンテージ加工に加えて 全体的に錆びた鋳物の質感もガチ ビンテージな雰囲気満点です!

MICHELINのタスキをかけて、片手を挙げた ビバンダムのポーズも可愛い仕上がりですね!ビンテージ、アートな雰囲気も満点で部屋のインテリア、オブジェとして存在感も抜群だと思います!

底面に付く2個のネジを外す事で、底面が開くので貯まったお金を取り出す事で何度でも使用可能な作りとなっています。マイナスネジを採用している点でもビンテージ感 upで細かなこだわりを感じます!

到着してその重さと存在感にビックリ!納得!お値段以上の価値を感じました!!Heavy Duty 重い雑貨は正義な店主としても大合格!

・・・とここまで書いてきて、以前、ご案内した Coca Cola Bankとよく似た作りだなと思ったのですが、Coca Cola Bankはmade in Indiaだったのに対してMICHELIN Bankはmade in Chinaとなっていました!

ビバンダム、ミシュランマン?
フランスに拠点を構えるタイヤメーカー ミシュランのアドバタイジングキャラクター ビバンダム、ミシュランマン。
フランス語圏ではビバンダム、英語圏ではミシュランマンとどちらもミシュランタイヤの白いキャラクターを指す名前で、その他、ムッシュ・ビバンダムやビブの愛称も!

ビバンダムという名前は、1898年にミシュランが広告に用いたラテン語のNunc est bibendum(今こそ飲む時)という言葉から来ていて、タイヤが障害物を飲み込むように吸収するという意味合いで使われたみたいで、1898年の誕生って事もあって、ビバンダム、ミシュランマンは、世界最古の企業キャラクター、アドバタイジングキャラクターらしいです!凄っ!

美食家が注目するミシュランガイドも、自動車の普及を促進するために1900年に発行したガイドブックが起源で、タイヤの修理方法やガソリンスタンド、自動車修理工場などのリスト、ドライバーが食事を楽しむレストランなどが掲載されたのがスタートらしいです。ほんのり気になってたミシュランガイド問題も解決ついでに、もう一発 ビブグルマンもビバンダムの愛称「ビブ」を取り入れ、「食いしん坊のビブが料理を心待ちにしている姿」と色々繋がってますw

すげー脱線しちゃいましたが、脱線ついでにゴーストバスターズのマシュマロマンも似てるけど関係あるのかな?って調べたら無関係でしたw

ごちゃごちゃ脱線しましたがw 世界最古のアドキャラで、ミシュランガイドやビブグルマンとも関係ある ビバンダム、ミシュランマンの貯金箱、多方面の方にオススメです!

W160 x D90 x H215mm/Cast Iron/Made in China/¥12380(税込)

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (11)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥12,380 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品